ActionScriptでクロスドメインを認識させる方法は、

ActionScript
1
Security.loadPolicyFile("http://mysite.com/crossdomain.xml");

↑たぶん、このようにスクリプトを書きます。

ActionScript
1
Security.loadPolicyFile("http://mysite.com/sitemap/crossdomain.xml");

↑状況によってはドキュメントルート直下に「crossdomain.xml」置けないときもあると思います。

ボクは事情により後者で設定してFlashを再生させると、、

Error #2044: ハンドルされていない SecurityErrorEvent : text=Error #2048: セキュリティサンドボックス侵害
(※これはFlash Debug Playerからのアラートです)

出た!出たよ!!出てしまったよ!!!(TOT)
そこでFlashTracerでログを追跡してどんなエラーが出ているかを調べてみました。
ここでクロスドメインの構造をサクッと説明しますが、ドキュメントルート以外のクロスドメインの方法は更に下のほうに書きます。

crossdomain.xmlの設置と記述方法

Flashのクロスドメイン問題はいにしえからある問題です。 そもそもクロスドメインというのは、swfファイルを貼り付けているHTMLをからみて、外部ファイルをロードするときに、そのファイルが置いてある場所は、HTMLファイルとは違うドメインという状態のことを指します。つまり、FlashPlayerは他人のドメインを攻撃してしまわないようにしているわけです。でも、世の中には写真共有サービスがあったりRSSコンテンツがあったりAPIなんかもあります。そういった場合は、どこからでも情報を取得してもいいですよ。といった感じに許可をすることができます。 その許可をするための設定ファイルが、 crossdomain.xml にあたります。

たとえば、自分のサイト http://mysite.com というサイトに表示させるFlashコンテンツが http://hoge.com というサイトにあるRSSをロードするとします。 この場合、クロスしてますよね。 hoge.com サイトは、 mysite.com がRSSをロードしてもいいよ!と許可をする為に、 crossdomain.xml をドキュメントルートの場所においてあげます。 アドレスは

http://hoge.com/crossdomain.xml

このようになります。実際に、この crossdomain.xml の中に何が書かれているか、

crossdomain.xml
1
2
3
4
5
<?xml version="1.0"?>
<!DOCTYPE cross-domain-policy SYSTEM "http://www.adobe.com/xml/dtds/cross-domain-policy.dtd">
<cross-domain-policy>
<allow-access-from domain="http://mysite.com"/>
</cross-domain-policy>

4行目にある記述で http://mysite.com と書いていると、 http://hoge.com のRSSは http://mysite.comからのみロードができる。という事になります。
例えば、 http://mysite.com を含むサブドメインにも許可をする場合は、 *.mysite.com と書きます。

crossdomain.xml
1
2
3
4
5
<?xml version="1.0"?>
<!DOCTYPE cross-domain-policy SYSTEM "http://www.adobe.com/xml/dtds/cross-domain-policy.dtd">
<cross-domain-policy>
<allow-access-from domain="*.mysite.com"/>
</cross-domain-policy>

全てのサイトからのアクセスを許可をする場合は、「*」だけを書きます。この設定はセキュリティに詳しい方に一回相談したほうがいいかもしれません。

crossdomain.xml
1
2
3
4
5
<?xml version="1.0"?>
<!DOCTYPE cross-domain-policy SYSTEM "http://www.adobe.com/xml/dtds/cross-domain-policy.dtd">
<cross-domain-policy>
<allow-access-from domain="*"/>
</cross-domain-policy>

ココからFlashのはなし

実際にFlashで設定するSecurityメソッドは、「crossdomain.xml」がドキュメントルートに設置されてて、かつ、その内容の設定で問題なければ、わざわざクロスドメインポリシーファイルをロードする必要はありません。

ActionScript
1
Security.loadPolicyFile("http://hoge.com/crossdomain.xml");

↑このようにドキュメントルートにある crossdomain.xml をロードする記述はする必要がない。ということです。

んじゃ、どういったときにSecurityメソッドを使って crossdomain.xml をロードするのかというと、ドキュメントルートとは違う階層にある crossdomain.xml ファイルをロードするときに使います。例えば、ドキュメントルートであるhtdocsに、サブドメインごとにディレクトリを分けているとします。「content1」というディレクトリには外部からアクセスして欲しくないけど、「content2」というディレクトリにあるファイルは別のドメインからアクセス可能とするときに、「content2」にクロスドメインポリシーファイルを設置します。その時に、Flash側で書くスクリプトは、

ActionScript
1
Security.loadPolicyFile("http://hoge.com/content2/crossdomain.xml");

↑と書いて、ポリシーファイルをロードさせると、Flashは「content2」以下にあるコンテンツを表示させることができます。

FlashPlayer10からの仕様変更

前述のように、ドキュメントルートとは違う場所の crossdomain.xml を取得できてましたが、 FlashPlayerのバージョン10からクロスドメインの設定ルールに少し変更が加えられ、 かならずドキュメントルートの crossdomain.xml を最初に参照する使用に変更されました。 もしドキュメントルートに crossdomain.xml がない場合、 たとえ http://hoge.com/content2/crossdomain.xml ここの場所に設定ファイルを置いていても

Error #2044: ハンドルされていない SecurityErrorEvent : text=Error #2048: セキュリティサンドボックス侵害

といったエラーが出てしまいます。

エラー : http://hoge.com/content2/rss.xml のリソースに対する、http://mysite.com/content.swf の要求者からの要求は、ポリシーファイルのアクセス権がないため拒否されました。
※FlashDebugPlayerのログ例

ドキュメントルートにメタポリシーファイルを設定する

crossdomain.xml は、セキュリティポリシーを設定する記述のほかに、セキュリティポリシー設定ファイルを管理するメタポリシーとしても使うことができます。つまり、ポリシーファイルのポリシーファイルということですね。 これをドキュメントルートに設定すれば、FlashPlayer10以上でも、ドキュメントルート以外の crossdomain.xml をロードすることができます。その中の記述に、site-controlタグを記述し、permitted-cross-domain-policiesをallにすると、全てのディレクトリーの crossdomain.xml をロードすることを許可することを意味します。

crossdomain.xml
1
2
3
4
5
6
<!--ドキュメントルートに設定するメタポリシーファイル例-->
<?xml version="1.0"?>
<!DOCTYPE cross-domain-policy SYSTEM "http://www.adobe.com/xml/dtds/cross-domain-policy.dtd">
<cross-domain-policy>
<site-control permitted-cross-domain-policies="all" />
</cross-domain-policy>
crossdomain.xml
1
2
3
4
5
6
7
<!--ルートから「content2」ディレクトリの「crossdomain.xml」の記述例-->
<?xml version="1.0"?>
<!DOCTYPE cross-domain-policy SYSTEM "http://www.adobe.com/xml/dtds/cross-domain-policy.dtd">
<cross-domain-policy>
<allow-access-from domain="*.mysite.com"/>
<!--*.mysite.comからの通信を許可をする-->
</cross-domain-policy>

ActionScriptには下記と書く。

ActionScript
1
Security.loadPolicyFile("http://hoge.com/content2/crossdomain.xml");

クロスドメインでのエラーが出た場合の確認方法

一番単純なのは、外部画像やXMLなど、別ドメインから取得する場合、そのドメインのルートに crossdomain.xml があるかどうか確認してください。 youtubeのクロスドメインは「http://www.youtube.com/crossdomain.xml」こうなります。ページが真っ白でしたらブラウザの「ソースを見る」で記述が確認できると思います。 Flashコンテンツを制作しているなかで、もし、クロスドメイン設定ファイルがなければサーバーの管理者に問い合わせて、設置してもらうようにお願いする必要があります。 詳しい crossdomain.xml の説明に関してはAdobeのデベロッパーセンターページに詳しく載ってます。
http://www.adobe.com/jp/devnet/articles/crossdomain_policy_file_spec.html