【Node.js】nvmをインストールして設定するまでの方法
node.jsはバージョンの違いで、expressやsocket.ioが使えなかったりします。またこれらのバージョンもしかりです。その度にnode.jsのバージョンの上げ下げを実行するのは手間がかかります。そこで、コマンド1つでnode.jsのバージョンを切り替えることができる、Node Version Managerのnvmというのを使います。さらにこのnvmが便利なのは、npm(Node Packege Manager)のパスも通るので、node.jsのバージョンを切り替えた後も楽です。今回は簡単にnvmのインストールの方法から、設定と使い方まで紹介します。
nvmをインストールする
インストールにはgitを使います。
$ git clone git://github.com/creationix/nvm.git ~/.nvm
git便利ですね。
nvmコマンドを使えるようにしておく
$ source ~/.nvm/nvm.sh
$ nvm version
v0.8.4
この1行目を実行しておかないと、nvmコマンドが使えません。versionはv0.8.4がインストールされているのがわかりました。
node.jsのバージョンをインストールする
$ nvm install v0.6.11
インストールには時間が多少かかるので待ちます。
$ nvm use v0.6.11
$ nvm alias default v0.6.11
$ node -v
v0.6.11
node.jsのバージョンが切り替わりましたね。もう1つ、2012年7月31日時点での安定版、v0.8.4をインストールしてみましょう。
$ nvm install v0.8.4
//待ちます。
$ nvm use v0.8,4
$ nvm ls
v0.6.11 v0.8.4
current: v0.8.4
default -> v0.6.11
lsを使うと、nvmでインストールされたバージョンの一覧が表示されます。currentは現在使っているバージョンです。defaultはそのままでデフォルトで使われるバージョンです。つまり、ターミナルを閉じたりログアウトすると、defaultのバージョンに戻ります。デフォルトで使うnode.jsのバージョンをv0.8.4にしてみましょう。
$ nvm alias default v0.8.4
default -> v0.8.4
$ nvm ls
v0.6.11 v0.8.4
current: v0.8.4
default -> v0.8.4
あと、同じように、nvmコマンドも切れてしまうので、ターミナルを開く度に source ~/.node/nvm.sh
をしなければなりません。
それを回避する方法
~/.zshenv
~/.bash_profile
~/.zshrc
などに下記を追記すると、ターミナル起動時にnvmコマンドが使えるようになります。
# nvm
if [[ -s /Users/ホームディレクトリ/.nvm/nvm.sh ]] ; then source /Users/ホームディレクトリ/.nvm/nvm.sh ; fi