はてなスターカウントAPI 提供:株式会社はてな
API:はてなスターカウントAPI
URL:http://url.hatena.ne.jp/PNtFh
はてなスターカウントAPIは「指定したブログのエントリに全部でいくつの☆がつけられているのか」という総数を取得できるAPIです。このAPIを利用して取得したデータは、そのまま自分のブログに表示したり、そのデータをほかのサービスに取り込んで利用したり、といったことが可能です。
はてなお気に入りAPI 提供:株式会社はてな
API:はてなお気に入りAPI
URL:http://url.hatena.ne.jp/rdoi3
はてなお気に入りAPIは、あるユーザーが気になっている「お気に入り」ユーザーの一覧を取得できるAPIです。「気になっている」かどうかは、はてな内でのコメントをつける、スターをつける、同じグループに所属するといった行動から算出しています。
Timelog API 提供:ファインアーク株式会社
API:Timelog API
URL:http://timelog.jp/api.asp
「Timelog」は今話題のミニブログサービスの一つで、メモの投稿・閲覧など各種APIを無料で提供しています。xml , rss , json , atomなどの形式で取得することができます。
アキバ総研 カテゴリー別記事取得API 提供:株式会社カカクコム
API:アキバ総研 カテゴリー別記事取得API
URL:http://apiblog.kakaku.com/AkibaCategorySearchV1.0.html
アキバ総研は、ホビー情報からPCパーツ情報まで、最新のアキバニュースをブログ形式でお届けする、秋葉原総合情報サイトです。カテゴリー別記事取得APIでは、約6800件(2009/9/01現在)の記事の中から指定したカテゴリーの記事を取得する事ができます
アキバ総研 記事検索API 提供:株式会社カカクコム
API:アキバ総研 記事検索API
URL:http://apiblog.kakaku.com/AkibaEntrySearchV1.0.html
アキバ総研は、ホビー情報からPCパーツ情報まで、最新のアキバニュースをブログ形式でお届けする、秋葉原総合情報サイトです。記事検索APIでは、約6800件(2009/09/01現在)の記事の中から指定したキーワードを含む記事を検索する事ができます。
Amazon EC2環境 提供:日本アイ・ビー・エム株式会社
API:Amazon EC2環境
URL:https://www.ibm.com/developerworks/wikis/pages/viewpage.action?pageId=116425171
関連サイト:Amazon Web サービスを利用したクラウド・コンピューティング
Mashup CenterやWebSphere sMash (ProjectZero)の動作環境構築の手間を省き、Ready to goの環境をAmazon EC2乗にマシンイメージとして提供しています
Mashup Center 提供:日本アイ・ビー・エム株式会社
API:Mashup Center
URL:http://www.ibm.com/developerworks/wikis/display/mashupwikij/Home
ユーザーによる画面やデータの組み立てをノンプログラミングで実現するブラウザ
ベースのマッシュアップツールです。
ファイルやシステムに格納されているデータのフィード化や変換機能も提供します。
Google Wave API 提供:Google, Inc.
API:Google Wave API
URL:http://code.google.com/intl/ja/apis/wave/
拡張機能:一般的作業を自動化するロボット拡張機能を作成するか、ユーザーが新しい方法でやり取りできるようにするガジェット拡張機能を作成します。
埋め込み:ウェーブにドロップすることでサイトのコラボレーションを強化します。
Google App Engine 提供:Google, Inc.
API:Google App Engine
URL:http://code.google.com/intl/ja/appengine/
Google App Engine は Google のインフラ上で Web アプリケーションを実行できるクラウド環境です。Google App Engine 上のアプリケーションは構築や維持管理も簡単なうえに、トラフィックやストレージの増大に合わせて容易なスケーリングが可能です。
Android 提供:Google, Inc.
API:Android
URL:http://code.google.com/intl/ja/android/
Android は、オープンで無償の完結したモバイル プラットフォームです。
Android は 30 社以上の IT およびモバイル関連企業のグループである Open Handset Alliance により開発されています。
FlashのActionScriptでLoadしたXMLファイルやテキストファイルをダイナミックテキストで表示する時に、 パブリッシュすると表示されているテキストが2回改行されている時があります。 テキストファイルの中身を確認したら改行は1回。その時は、そのXMLやテキストファイルの改行コードをみてください。
改行コードがCR+LFとなっている場合は、CRかLFのどちらかを選択するか、 読み込んだテキストに対して正規表現の改行を split("\\r\\n"); して配列に入れてからまたおきかえt(ry って結局ややこしいので、^-^; 元のテキストデータの改行コードをCRかLFのどちらかを選択するほうをお勧めします。 で、文字コードはUTF-8を選択。
友人の結婚式があり、その2次会で使用する映像編集をよく頼まれます。今回は撮影には同行せず、すでに撮影済みのテープを渡され、編集する事になったんですが、友人は動画制作に関しては素人なので、最終的に自分が苦しまないように、予めお願いしておいたほうがいい事を、今回は結婚式の二次会などで上映する場合でまとめます。
例えばボクの編集環境 PC => Mac Book G4
ノンリニア編集ソフト => Final Cut Pro 5
演出ソフト => After Effects
パソコン買い換えたいなぁ〜!(^_^;) 一番最初に確認しておく事 スケジュール確認 映像を作る、ましてやDVDディスクにコンパイルするとなると、結構な手間になります。依頼主がいる場合は、当然その方は自力で映像編集することができないから依頼してくるわけであって、想像以上に手間がかかる事を説明し肝に命じてもらってスケジュール調整をしましょう。
どんな映像にしたいのか具体的になるよう聞き出す 必要な動画素材、写真の素材などを決めるために、絵コンテをかけるぐらいの勢いで決めておくほうが、依頼主と作り手側の共通認識になるので、後のトラブルを避けるためにも記録を残しておいたほうがいいと思います。
ビデオカメラの確保 僕はキャプチャー用として安もんのビデオカメラを持ってるんですが、それですら貴重な撮影機材です。ビックリするぐらいバッテリーが持ちません(^_^;)生命線になり兼ねないので、確保できなかったらレンタルすることをオススメします。
上映する機材は何か確認する だいたいはDVDプレイヤーだとおもいます。そこではじめてDVDディスクに映像を記録するのに気をつけないといけないのは、ムービーデータでDVDに焼いてはいけない。ということです。いくらDVDディスクが書き込めるパソコンを持っていても、ちゃんとDVDプレイヤーで再生できるようなデータにしなければなりません。それにはそれ専用のソフトがありますので、DVDプレイヤーで再生できるようにコンパイルできるソフトがあるか確認しましょう。
撮影前に準備しておく事 三脚をできれば用意する。 放映する場所にもよりますが、スクリーンが大きい場合の事を考えて、なるべく手ぶれをしない映像を撮りましょう。大きい画面で手ぶれがひどい映像だと、視線がたくさん動かさなければならないので酔ってきちゃったりします。
カメラをレンタルしているか確認する キャプチャー用のカメラがなかったら、レンタルするカメラでキャプチャーしなければなりません。キャプチャー用のカメラが手元にある場合は、レンタルして撮影するカメラの記録媒体は何かを確認しましょ。僕はminiDVテープ以外はこまります(^_^;)
撮影するカメラの種類を確認する。 miniDVテープで撮影されたカメラの種類がSony製品でDVCAM形式で撮影されていたら、Sony製品のカメラでしかキャプチャーできません。撮影するカメラの製品も確認しておいたほうがいいと思います。
カットごとの秒数、OKかNGかを記録する。 俗に言うスクリプトをとる。ということですね。DVテープを2本渡されて「はい、よろしくね〜!」って、2本全部ぼくがチェックするの!?ってことがありました。そういうときは、撮影するチームの誰かが、いまのカットはOKなのかNGなのか、それは何分何秒なのか、記録しているとチェックのときも楽ちんですし、必要なところだけキャプチャーすればHDの容量も必要最低限ですみます。
予備のバッテリーとテープは必ず持っておく。 これはもう当たり前かも知れませんが、備えあればなんとやら。前日にバッテリーの充電もしっかり確認しましょう。寝ながら充電。って考えてると、忘れてしまうので前持って充電して撮影前日は充電せずバッグに中のちゃんと入れておきましょう。ボクは何回か、充電し忘れ、充電したままバッグに入れ忘れが何回かありますw
撮影するときに気をつけつけておくこと。 集音マイクはできるだけあったほうがよい カメラの性能にもよりますが、特にコメントやインタビューなど、人の声を記録するとき、いわゆるコンパクトビデオカメラの内蔵マイクだと「シャーー」のような音がとれてしまいます。これは、カメラがテープを回転させているモーター音で、声が小さくボリュームを上げた際にとても耳障りな音になってしまいます。音量のレベルが確認できるカメラだったらいいんですが、声を録音するときは、周りの音がなるべく入らず声の大きさを確認できるヘッドホンをつけるといいと思います。
声はできるだけハキハキ大きく割れない程度に 小さすぎる声を大きくすると、周りのノイズまで大きくなり耳障りです。大き過ぎて声が割れるのも困ります。あまりにも大きいと、小さい声と比べて割れた素材の声を加工するのはできないので、被写体の方にできるだけハキハキ喋ってもらいましょう。
カットの前後は最低5〜10秒ほど余韻を残す。 「はい!OK!!」と勢い余ってすぐ録画停止を押したり、バッテリーが少なかったりテープが少なかったり焦ってしまって赤いボタンをすぐ押してしまいがちです。そのカットを編集するとき、だんだん別のカットにじわじわ切り替わる、いわゆるクロスディゾルブをしたいとき、OKと思われた瞬間からの前後10秒ほどの余韻を利用してだんだん切り替わるわけなので、すぐにブチッっと切れちゃうと、クロスディゾルブもできず、ブチッっと切り替わる編集になってしまいます。バッテリーが少ないかもしれない、テープも少ないかもしれない。でも、OKと思ったそのカットは二度と撮れないかもしれませんよー
三脚を使う。なければその辺に置いたり固定したり根性で支える! 準備の項目にも書きましたが三脚は本当にあったほうがいいです。今のカメラはだいたい左側面にモニターがあると思うので、人物や被写体がバランス良く写り、なるべるぶれないように、手ぶれ補正機能もあれば絶対に使いましょう。
編集するときに気をつけつけておくこと。 音楽の選定は編集する段階で決めておく。 最初っから映像にのせる音楽は決まっていると思いますが、音楽に合わすとなると映像の尺(長さ)が自然と決まりますし、映像のテンポ、リズム、演出のイメージに繋がります。ざっくり編集したあとに音楽を変えることのないよう、念をおしておきましょう。
安っぽいトランジッションは使わない。 映像と映像を繋ぐときの演出の事をトランジッションと言います。フェードイン、フェードアウト、クロスフェードやワイプ効果が代表的ですが、ノンリニア編集ソフトには様々なトランジッションが用意されているものがあります。やすっぽいトランジッションといっても難しいですが、一見「お!すごい!」と思うようなトランジッションは使いたい気持ちが湧いてくるものです。が、そんなトランジッションにも個性があり感情表現などがあるのでシーンとカットによって使い分けてください。
完成してからの確認 上映する場所で一回は上映して確認する 自分が作成したやりかたで正しく再生できるように作れたかどうかの確認というのもありますが、特に音に関して、上映する場所の空間によって音の大きさが不十分な時があります。上映する当日はもっとガヤガヤしている事を想定して、映像の再編集をしたり、再生する機材にある音のボリュームのつまみの数字を記録したり印をつけたりするといいと思います。
御礼は難しい。。 あえて最後に書いたのは、頼まれた方との人間関係によって様々な場合があると思うからです。例えが結婚式の二次会という設定なので、あまり金銭的な話は言いたくありませんが、(^_^;) 僕の場合は是非ともやってあげたい!と思える友人関係だったら、御礼は断ります。残念なことに、それ以外の場合はただ単にお金を安くすましたい。というだけの理由で頼まれることがあります。そういう時ってだいたい新郎新婦とは顔合わせしないんですよね〜笑 片方のサプライズムービーだったら片方だけでもいいんですが、そこで当事者のやる気や気遣いが伝わってきます。もうどうしようもない方達であれば、最初っから断ったほうがその後の人間トラブルにならなくてよいとおもいます。やってあげたら御礼は遠慮なく頂きましょう。自分の休日などを削って時間と手間をかけて作ったんですから、お小遣い稼ぎとして府に落としてください。
総括 しかし、見知らぬ方でも不思議なもんで一度顔を合わせて喋るとやってあげたいという気持ちが自然と湧いてくるんですよね〜。これはもうその新郎新婦さんがステキな方々だったのはもちろんで、それより僕とその方を繋げるパイプ役、幹事の方がとてもしっかりしてはったっていうのが大きいです。仕事でいうところのディレクションですね。あとはもう引き受けたなら全力でいい映像を作る。新郎新婦さんの思い出の一つになれば、最後のほうは終わりよければすべてよしになっちゃうんですよね〜!相手は素人の場合、知らないのはしかたないことです。自分で自分を守るしかないので、人間関係がめんどくさくなってしまわないように、これを読んで下さった方にも、そうおもって頂ければと思います!
最後まで読んで下さった方ありがとうございます!(^O^)
はてな認証API 提供:株式会社はてな
API:はてな認証API
URL:http://auth.hatena.ne.jp/
はてな認証APIははてなアカウントによる認証システムをサードパーティアプリケーションに搭載するための Web API です。はてな認証APIを使うことで、はてなブックマークユーザーを含む、はてなユーザーのアカウント情報を利用したアプリケーションを開発することができます。
Yahoo! JAPANのOpenID 提供:ヤフー株式会社
API:Yahoo! JAPANのOpenID
URL:http://developer.yahoo.co.jp/other/openid/
Yahoo! JAPANはインターネットの世界での認証をよりシンプルにし、多くの利用者、開発者にメリットを与えるOpenIDのしくみに賛同し、OpenID ProviderとしてOpenIDの発行を開始しました。Yahoo! JAPAN IDによる認証がOpenIDのしくみで利用できるようになり、開発者のみなさまがご自身のウェブサイトでOpenID認証を受け入れることで、 Yahoo! JAPAN IDを持った多くの利用者に対する利便性を向上させられるため、利用者の増加が期待できます。
カーセンサーnet 提供:株式会社リクルート
API:カーセンサーnet
URL:http://webservice.recruit.co.jp/carsensor/
カーセンサーnetのAPIは、新車カタログ情報と中古車情報を取得できるAPIです。
自転車大好きマップ API 提供:有限責任事業組合 自転車ライフプロジェクト
API:自転車大好きマップ API
URL:http://www.bicyclemap.net/modules/info/index.php/api.html/
「自転車大好きマップ 全国版」に登録されている地点や道のデータをAPIで提供します。
HeartRails Express API 提供:株式会社ハートレイルズ
API:HeartRails Express API
URL:http://express.heartrails.com/
「HeartRails Express」 は、路線/駅名データ等の地理情報を、XML、JSON(P) 形式の APIです。
Yahoo! テキスト解析 提供:ヤフー株式会社
API:テキスト解析
URL:http://developer.yahoo.co.jp/webapi/jlp/
サンプルコード:http://developer.yahoo.co.jp/sample/jlp/
各APIで指定されたパラメータ(例えば、?sentence=日本語)を追加することによって構築されます。結果は、テキスト解析Web APIで決められたXMLで返されます。開発者はリクエストを送信後、レスポンスを取得し、返されたXMLをパースします。
なずき感性抽出API 提供:株式会社NTTデータ
API:なずき感性抽出API
URL:http://www.nttdata-nazuki.jp/
導入事例:http://www.nttdata-nazuki.jp/renkei.html
「なずき」は、企業内やインターネット上で日々膨大化する日本語のテキストデータを解析し、そこから有用な情報の抽出を支援するNTTデータの日本語解析製品の総称です。言葉の「意味」に着目することで、文書の焦点を効果的にとらえます。「なずき」を活用することで、例えば、アンケートやブログ記事などの評価情報の抽出を行うテキストマイニングや、インターネット広告向けターゲティング情報解析支援等、様々なサービスを実現します。
有害情報フィルタAPI 提供:メタデータ株式会社
API:有害情報フィルタAPI
URL:http://www.mextractr.net/developer/ma5/of
有害情報フィルタAPIは、有害情報の疑いがあるテキストを検出するAPIです。日本語テキストを受け取ると、有害情報らしき表現を強調表示して出力します。例えば「行をまるごと挿入する。【【女性】】にいきなり【【挿入する】】。」といったように出力します。
個人情報フィルタAPI 提供:メタデータ株式会社
API:個人情報フィルタAPI
URL:http://www.mextractr.net/developer/ma5/pf
個人情報フィルタAPIは、個人情報を伏せ字化するAPIです。日本語テキストを受け取ると、その中に含まれている人名・企業/団体名・住所・tel・クレジットカード番号・URL・メルアド等の個人情報を伏せ字化します。住所や電話番号などについては、部分伏せ字化の指定が可能です。例えば、住所の完全な特定を避けるため、「東京都文京区【…住所1(市区町村下の地名)…】-【…住所1(丁以下の番地)…】」のように出力できます。
Mextractr 5W1H抽出API 提供:メタデータ株式会社
API:Mextractr 5W1H抽出API
URL:http://www.mextractr.net/developer/ma5/mext
Mextractr WebAPIは、イベント(出来事)のメタデータ自動抽出APIです。日本語テキストを受け取ると、その中に含まれている日時・地名・人名といったイベントのメタデータを抽出。数値化、正規化してAtom-gData 形式で返します。リアルタイムモードで提供するので、例えば今年の8月31日に「再来週金曜日朝八時」という表現を解析すると”2009-09-18T00:00:00+9:00”と出力します。
イースト辞書Webサービス 「デ辞蔵」 提供:イースト株式会社
API:イースト辞書Webサービス 「デ辞蔵」
URL:http://dejizo.jp/web/
「イースト辞書Webサービス」は50種類以上の辞書を検索できるWebサービスです。
今回新たに4つの辞書コンテンツを追加し、無料で使える7つの辞書コンテンツ(英和辞典、和英辞典、ウィキペディア日本語版、仏和辞典、和仏辞典、独和辞典、和独辞典)を提供しています。
Webサービスでこれらの辞書の見出し語検索や全文検索を行い、結果をXMLデータで取得できます。WebサービスのAPIはSOAP版とREST版を用意しています。