「あなたは旧式ブラウザをご利用中です」というアラートが出てますか?割と強引な感じがしますが、最近YouTubeでも同じようなアラートが古いブラウザでアクセスした時に出るようになってます。
WebサイトホスティングサービスのWeeblyがキャンペーンを立ち上げ、その理由としてはIE6や古いブラウザに対応するのがサービス運用のなかで負担になるためと説明しているそうです。このブログのテンプレートもIE6でみると崩れるので、かといってCSSハックがボクにとっては八苦なので、、、このページだけアラートを出しておきます。。^-^;
IE6 No More
http://www.ie6nomore.com/
ソースコードページ
http://www.ie6nomore.com/code-samples.html
Flashコンテンツの動作確認の際、FlashPlayerのバージョンを下げて確認したいことがあると思います。また、SWFObjectなどを使って、FlashPlayerのバージョンを満たしていないユーザーさんの為に代替コンテンツを表示させるとかの動作確認も必要な場合もあります。そんな時に便利なのがFlash SwitcherというFirefoxアドオンです。
Flash Switcherをインストール 配布先:Flash Switcher
http://www.sephiroth.it/firefox/flash_switcher/index.php
Mozillaのアドオン配布サイトではFirefox3.5はインストールできない。となってますが、本家のサイトからアドオンをダウンロードすると使えました。
Flash Playe ver.r3,4,5,6,7,8,9,10のインストールと設定 配布先:Archived Flash Players for testing purposes
http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/228/ts_228683_ja-jp.html
Adobeのサイトから過去のFlash Playerをダウンロードしてきます。ダウンロードした各zipファイルを解凍して、インストーラーを起動させてインストールしていくんですが、どこにインストールされたのかちょっとややこしいことになりました。。。インストーラーにもよるかもしれませんが、「NetScapeがありません!」というアラートがでたりしたので、インストール先が設定できる場合は、分かりやすいところにインストールして【NPSWF32.dll】というファイルがあるか確認してください。
Windowsでの設定方法
【NPSWF32.dll】のファイルにそっとマウスを乗せてください。するとそのファイルがFlash Playerの何のバージョンかがポップウィンドウで確認できると思います。
そのファイルを、新規フォルダを作ってその中に入れます。【3.0 r18】とか【7.0 r63】とかにボクはしました。Firefoxブラウザに戻って、右下にあるFlash Switcherのアイコンから【Settings】をクリックします。できたフォルダーを、画像の上にある「Local Repository Directory」が指定しているパスの中に置いたら過去のFlash Playerの設置は完了です。
Firefoxブラウザに戻って、右下にあるFlash Switcherのアイコンから【Settings】をクリックします。「Firefox Plugins directory」欄でdefaultの場所が、
C:\WINDOWS\system32\Macromed\Flash
となっているかもしれません。これでは正常に動作しないので、Firefoxのプラグインの場所を指定しましょう。
▼こっちが正解!
C:\Program Files\Mozilla Firefox\plugins
以上でWindows版での設定が完了しました。ポチポチ切り替えるとブラウザが一旦おちて再度立ち上がったときに、Flash Switcherのアイコンをクリックしてバージョンが切り替わっていたら成功です。
見ているページの表示領域、全体、指定範囲をスクリーンショットでPNGに保存できるInternet Explorer用のアドオン、SnapCrab for IEというのがあります。Sleipnir(スレイプニール)で有名なフェンリル社が、Sleipnirでつかえる機能をIEに移植したもので、ツールバーにあるアイコンをクリックするだけでスクリーンショットが撮れます。また、マウスカーソルに合わせた場所のRGB値を取得できる、カラーピッカー機能もついてます。便利ですねー!
▼SnapCrab for IE
配布元:フェンリル | フリーソフト | SnapCrab for IE
このブログはWordPressを使用してます。~
2019年11月 Hugoに移行しました
Firefoxで投稿できるアドオンがないかと調べてみたらありますねー!
ScribeFire Blog Editor 1.ScribeFireをインストールしてFirefoxを再起動する
2.WordPressのダッシュボード⇒設定⇒投稿設定⇒リモート投稿の【XML-RPC】にチェックを入れる
3.再起動したFirefoxでScribeFireを起動する。
4.ブログのURL、ログイン名パスワードなどを入力して完了
めちゃ簡単でした!